MENU
  • 電子書籍ストアの選び方
  • まんが王国
  • コミックシーモア
  • BookLive
  • ebookJapan
ヤマトン漫画
  • 電子書籍ストアの選び方
  • まんが王国
  • コミックシーモア
  • BookLive
  • ebookJapan
ヤマトン漫画
  • 電子書籍ストアの選び方
  • まんが王国
  • コミックシーモア
  • BookLive
  • ebookJapan
  1. ホーム
  2. BookLive
  3. 【マンガを読むならどっちがおすすめ】ブックライブとブッコミを比較

【マンガを読むならどっちがおすすめ】ブックライブとブッコミを比較

2023 6/26
BookLive
2023年6月25日2023年6月26日
当ページはプロモーションを含む場合があります。
  • 2つは違うサービス?
  • どこが違うの?
  • どっちがおすすめ?

ブックライブを利用しようと思ったら、名前が似ているブックライブコミック(通称ブッコミ)があることを知り、どっちを使えばいいの?と悩んでしまう人は多いと思います。

そのためこの記事では、「マンガを読むならブックライブかブッコミどっちがおすすめか」をわかりやすく説明します。

ブックライブコミック(ブッコミ)なんだから、マンガならブッコミでしょ!

ヤマトン

いや、マンガを読むのもブックライブがおすすめだよ。

結論、マンガを読むならブックライブがおすすめです。

正確にいうと、マンガも、マンガ以外の本もブックライブがおすすめです。

私は、実際にブックライブもブッコミも実際に利用してみました。

その結果、ブッコミよりもブックライブの方が使いやすく、お得だと感じました。

この記事では、実際にブックライブとブッコミを次の6項目で比べています。

  • ラインナップ
  • 料金システム
  • お得度
  • 支払い方法
  • アプリの有無
  • 本棚機能

この記事を最後まで読んでもらえれば、ブックライブを利用すべき理由が分かるはずです。

ブックライブとブッコミは似ている名前ですが、全く別のサービスであり、連携もしていません。

後悔しないためにも、必ずブックライブとブッコミの違いを理解したうえで、利用してください。

BookLiveに無料登録する
目次

ブックライブとブッコミは全く別のサービス

ブックライブとブッコミ(ブックライブコミック)の運営会社は同じであり、株式会社BookLiveです。

しかし2つは全く別のサービスです。

利用するにはそれぞれのアカウントが必要であり、連動もしていません。

そのため、ブックライブかブッコミどちらを利用するかを決めなければいけません。

ヤマトン

私はブックライブがおすすめ!

使いやすさNo1のブックライブ

CMでよく見かけるブックライブ。

ブックライブは国内最大級の電子書籍ストアであり、知名度もバツグンです。

ブッコミは聞いたことはないけど、ブックライブは知っているという方は多いと思います。

ヤマトン

私もブッコミは全然聞いたことがなかった。

ブックライブはマンガを中心に、小説、ラノベ、ビジネス書、写真集など本全般を取り扱っており、非常に豊富なラインナップを誇る電子書籍ストアです。

ブックライブの特徴は何といっても、使いやすさです。

2020年に実施されたESP総研のアンケートで、「使いやすい電子書籍ストアNo.1」に選ばれています。

私もこれまで10以上の電子書籍ストアを利用してきましたが、ブックライブはシンプルな料金システムであり、非常に使いやすいと感じました。

そのため電子書籍ストアを比較した記事の中でも、ブックライブは「電子書籍初心者におすすめなストア」として紹介しています。

ヤマトン漫画
【マンガ好きが厳選】マンガを読むのにオススメな電子書籍ストア8選 | ヤマトン漫画 「電子書籍でマンガを読みたい」 「電子書籍でお得にマンガが買いたい」 「どの電子書籍ストアを選んだらいいかわからない」 こんな悩みを解決するよ! お得にマンガを読み…

会員登録は無料であり、必要な都度お金を支払って本を買う「都度課金制」の電子書籍ストアです。

激安セールやクーポンの配布も頻繁に実施され、お得にマンガを買うこともできます。

ブックライブのレビューが知りたい方は、こちらの記事もあわせて読んでください。

ヤマトン漫画
【マンガ好きがレビュー】BookLive!を利用すべき人は?理由も徹底解説 | ヤマトン漫画 電子書籍でマンガを読みたい。 どの電子書籍ストアを使えばいいか、分からない。 BookLive!のメリットやデメリットを知りたい。 マンガが大好きで、毎日電子書籍でマンガ…

マンガ専門のブッコミ(ブックライブコミック)

ブッコミはマンガ専門のストアであり、マンガのみを取り扱っています。

ブッコミは、「Handyブックショップ」という携帯電話向けコミックサイトとして、2003年にサービスが開始されました。

現在はブッコミにサービス名を変更していますが、運営歴は20年以上で電子書籍ストアの中でもかなりの老舗です。

ヤマトン

ブックライブの運営開始は2011年。
有名なブックライブの方が後にサービスが開始されたんだよ。

料金システムは月額コースで、月額で一定のポイントを購入し、そのポイントを使ってマンガを購入します。

ブックライブとブッコミを比較

ブックライブとブッコミを次の6項目で比較しました。

  • ラインナップ
  • 料金システム
  • お得度
  • 支払い方法
  • アプリの有無
  • 本棚機能
ブックライブ ブッコミ
ラインナップ マンガ以外も
充実
 マンガ
専門
料金
システム
 都度課金 月額
コース
お得度  
支払い方法 充実 
アプリの
有無
  
本棚機能 本棚ロック
あり
 
ヤマトン

比較したところ、ラインナップ、お得度、お支払い方法、アプリ、本棚機能の面でブックライブが勝っていたよ。

BookLiveに無料登録する

ラインナップ

ラインナップは、マンガ以外も取り扱っているブックライブが優勢です。

マンガのみのラインナップであれば、ブックライブもブッコミもほとんど差はありません。

どちらともマンガの取り扱いはかなり豊富であり、マイナーな作品も多く扱っていました。

ブッコミはマンガ専門なのに対し、ブックライブはマンガ以外の小説やライトノベル、ビジネス書、写真集なども多く取り扱っています。

普段はマンガしか読まない人でも小説やビジネス書など、マンガ以外の本を読みたい時もあると思います。

その場合ブックライブであれば取り扱いがあり、別の電子書籍ストアを新たに利用する必要はありません。

ヤマトン

普段はマンガしか読まなくても、話題になった本を読みたいときがあるよね。

そのため、ラインナップの点では、ブッコミよりもブックライブが優勢です。

料金システム

ブックライブは、必要な都度購入する「都度課金制」であり、ブッコミは毎月一定量のポイントを購入する「月額コース」です。

ヤマトン

電子書籍に慣れていない人は、ブックライブの「都度課金制」がおすすめだよ。

料金システムはそれぞれのメリットがあるため、どちらが優勢などはありません。

ブックライブの都度課金制

都度課金制は、買いたいマンガを好きなタイミングで購入することができます。

ヤマトン

ブックライブは、料金システムが都度課金のみ。
システムがシンプルだから誰でも使いやすいよ。

ブッコミの月額コース

月額コースは、毎月定額分のポイントを購入する制度です。

ブッコミでは、クレジットカードなどで直接マンガを買うことはできません。

一度ポイントを購入し、そのポイントを使ってマンガを購入しなければなりません。

月額コースについては次のとおりです。

月額コース
(税込み)
ポイント継続ボーナス
ブッコミ300
(330円)
330
ポイント
33
ポイント
ブッコミ500
(550円)
550
ポイント
55
ポイント
ブッコミ1000
(1,100円)
1,100
ポイント
188
ポイント
ブッコミ2000
(2,200円)
2,200
ポイント
495
ポイント
ブッコミ3000
(3,300円)
3,300
ポイント
760
ポイント
ブッコミ5000
(5,500円)
5,500
ポイント
1,320
ポイント
ブッコミ10000
(1万1,000円)
1万1,000
ポイント
2,750
ポイント
ブッコミ20000
(2万2,000円)
2万2,000
ポイント
5,500
ポイント

月額コースでは、追加ボーナスのポイントをもらうことができます。

しかし、計画的にポイントを使わないとポイントが余ってしまうこともあります。

ポイントの有効期限は、ポイント購入月から5か月後の末日までです。

お得度

電子書籍選びで最も大事なお得度!

お得度を一概に比べるのは難しいですが、私はブックライブの方がお得に感じました。

理由はブックライブはクーポンやセールが豊富であり、さらにクーポンガチャなどで誰でもお得に利用できるためです。

お得度は、クーポンやキャンペーンが豊富なブックライブが優勢です。

クーポンやセールが豊富なブックライブ

ブックライブでは新規会員登録をすると、50%OFFクーポンをもらうことができます。

会員登録は無料です。

激安セールも毎日実施されており、半額以上の値引きのマンガもあります。

そして、一番の特徴はクーポンガチャです。

毎日、クーポンのガチャを回すことができ、もらったクーポンでお得にマンガを買うことができます。

詳しく知りたい方は、BookLive!を最大限お得に使う方法は?電子書籍マニアが解説もあわせて読んでください。

ヤマトン漫画
BookLive!を最大限お得に使う方法は?電子書籍マニアが解説 | ヤマトン漫画 BookLive!でお得にマンガを買いたい。 BookLive!をお得に使う方法を知りたい。 他にお得なストアはあるの? 毎日、電子書籍ストアを利用して、マンガを読んでいるヤマト…

月額コースが初月無料のブッコミ

ブッコミにはセールやクーポンは基本的にありません。

しかし、ブッコミは月額コースを2か月以上継続すれば、初月分の料金はかかりません。

ヤマトン

ただし、2か月以上継続しないと初月無料にはならないよ。

また、月額コースでは継続することで追加のボーナスポイントをもらうことができます。

ブッコミ10000に登録している場合は、通常ポイントとして1万1,000ポイントをもらえるほか、継続ボーナスとして2,750ポイントをもらうことができます。

ヤマトン

月額コースはお得だけど、クーポンやセールがないのが残念。

支払い方法

支払い方法は圧倒的にブックライブの方が多く、便利です。

ヤマトン

クレジットカードを使う人は、どちらでも使えるから気にしなくてもいいよ。
でも、クレジットカード以外の人は支払い方法を確認しておいてね。

ブックライブ

ブックライブでは多くの支払い方法を選択できます。

  • クレジットカード
  • スマホ決済(QRコード決済)
  • Paidy(後払い)
  • 携帯電話会社まとめて払い
  • Tポイント
  • ブックライブポイント
  • 電子マネー・おサイフケータイ
  • ブックライブプリペイドカード
  • 三省堂書店 店頭決済サービス

ブッコミ

ブッコミの支払い方法は以下のとおりです。

  • クレジットカード
  • 携帯電話会社まとめて払い

アプリの有無

ブックライブには専用アプリがありますが、ブッコミにはアプリはありません。

ブックライブのアプリでは、購入したマンガをダウンロードして読むことができます。

ダウンロードできるため通信環境が不要であり、いつでも、どこでもサクサクと読めるところがアプリのメリットです。

他にもしおり、マーカー、本棚機能などがあり、快適にマンガを読むことができます。

しかしブッコミにはアプリはないため、ブラウザでしか読むことができず、通信環境のない場所では読むことはできません。

ヤマトン

普段アプリにダウンロードして読むから、アプリがないのはつらい。

本棚機能

本棚ロックができるブックライブが優勢です。

本棚機能とは、購入した本を自分の好きなように整理することができる機能です。

ブックライブ

ブックライブでは、専用アプリで自由に本棚を作り、自分好みに整理することができます。

本棚にはロック機能があり、非表示にしたうえパスワードを設定することもできます。

パスワードを入力しないと本棚の中にある本を見られないため、家族や友達にバレたくない本を安心して読むことができます。

ブッコミ

ブッコミでは、ブラウザで本棚機能を使うことができます。

ただし本棚は自由に追加できず、始めから本棚1、2、3が設定されています。

その本棚に自由に分類することができます。

本棚ロック機能はありませんが、普段は非表示になっている「ひみつの本棚」があります。

見られたくない本は、ひみつの本棚に入れることはできますが、パスワードを設定することはできません。

まとめ:ブックライブとブッコミは、ブックライブがおすすめ

ブックライブとブッコミは、運営会社は同じBookLiveですが、2つは全く別のサービスです。

アカウントの連携機能等もなく、互換性もありません。

そのため、ブックライブとブッコミどちらを利用すればいいか悩んでしまうと思います。

結論は、マンガを読むのも、マンガ以外の本を読むのもブックライブがオススメです。

分かりやすいようにブックライブとブッコミを6項目で比べてみましたが、多くの項目でブックライブが優勢でした。

  • ラインナップ
  • 料金システム
  • お得度
  • 支払い方法
  • アプリの有無
  • 本棚機能

もちろんブッコミも良い点は多くありますが、ブックライブは国内最大級の電子書籍ストアであり、使いやすさはNo.1です。

そのため、ブッコミかブックライブで悩んだ場合は、ブックライブがオススメです。

ブックライブは、クーポンやキャンペーンも豊富であり、いまなら新規に会員登録をするだけで50%OFFクーポンをもらうこともできます。

ぜひこの機会にブックライブを利用してみましょう。

BookLiveに無料登録する
BookLive
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【ebookJapanの無料マンガ】チケット、タイマー回復券の使い方を解説
  • 【安全?無料?】BookLive!の会員登録を完全ガイド!電子書籍初心者向け!

この記事を書いた人

ヤマトンのアバター ヤマトン

名前 ヤマトン
30代、2児のパパ。
小さいころからマンガが大好き。
4年前に紙のマンガから電子書籍に完全移行。
電子書籍サービスに関する情報を発信中。

関連記事

  • 【安全?無料?】BookLive!の会員登録を完全ガイド!電子書籍初心者向け!
    2023年6月30日
  • 【絶対バレない】BookLive鍵付き本棚の使い方や機能を徹底紹介。
    2023年5月13日
  • BookLive!を最大限お得に使う方法は?電子書籍マニアが解説
    2023年5月8日
  • 【マンガ好きがレビュー】BookLive!を利用すべき人は?理由も徹底解説
    2023年5月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


カテゴリー
  • BOOK WALKER
  • BookLive
  • DMMブックス
  • ebookJapan
  • コミックシーモア
  • まんが王国
  • 電子書籍ストアの選び方
目次
  • 著作権について
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

© ヤマトン漫画.

目次