MENU
  • 電子書籍ストアの選び方
  • まんが王国
  • コミックシーモア
  • BookLive
  • ebookJapan
ヤマトン漫画
  • 電子書籍ストアの選び方
  • まんが王国
  • コミックシーモア
  • BookLive
  • ebookJapan
ヤマトン漫画
  • 電子書籍ストアの選び方
  • まんが王国
  • コミックシーモア
  • BookLive
  • ebookJapan
  1. ホーム
  2. ebookJapan
  3. コミックフライデーが改悪?ebookJapanの噂を徹底検証。

コミックフライデーが改悪?ebookJapanの噂を徹底検証。

2023 6/20
ebookJapan
2023年6月19日2023年6月20日
当ページはプロモーションを含む場合があります。

ebookJapanが改悪っていう口コミをよく見かけるけど、大丈夫なの?なんか使うのが不安だな!

ヤマトン

ebookJapanが改悪されたといわれる理由を分かりやすく説明するよ。
よく理解したうえで利用するか検討してね。

「ebookJapan」と検索すると、候補に「ebookJapan 改悪」というワードが出てきて、気になって調べてみたものの、「よくわからない」と感じた人も多いと思います。

「ebookJapan」はこれまで改悪が何度か起きましたが、現在では改善されている点も多いです。

ネットでは現在の情報と過去の情報が入り混じっているため、読んでも混乱してしまいます。

そのため、ebookJapanの改悪の真相を徹底的に検証してみました。(2023年6月時点)

この記事を読んでもらえれば、過去に起きた改悪と現在のebookJapanについて理解することができます。

後悔しない電子書籍ストア選びをするためにも、ぜひこの記事を最後まで読んでください。

この記事でわかること

ebookJapanの過去の変更点(改悪点)

ebookJapanの現在のシステム

ebookJapanの現在の口コミや評判を知りたい方は、こちらもあわせて読んでください。
⇒【口コミ・評判は?】マンガ好きがebookjapanを徹底解説!

\ いまなら70%OFFクーポンがもらえる /

ebookJapanの公式ページへ行く
目次

ebookJapanの改悪とは?

ebookJapanではこれまでに大きな改悪が3つありました。

  • コミックフライデーの改悪
  • Yahoo!との統合による改悪
  • 週末クーポンの改悪

「ebookJapan 改悪」と言われる理由は、主にYahoo!との統合時に多くの機能が改悪され、炎上したためです。

しかしYahoo!との統合は2019年のことです。

この時改悪された点はすでに改善されていることが多く、これからebookJapanの使い始める人はほとんど気にする必要がないことばかりです。

しかし、最近ではコミックフライデーが改悪されるなど、これから利用する人にも知っておいてほしいこともあります。

そのため、これまでの改悪点と現在のシステムについて詳しく解説していきます

コミックフライデーの改悪

コミックフライデーの変更点

2022年11月にコミックフライデーの一部が変更され、その変更が改悪だと話題になりました。

コミックフライデーとは毎週金曜日に実施されるキャンペーンのことです。
PayPayを利用すると多くの還元ポイントを受け取ることができます。

コミックフライデーの変更点は、次の2点です。

  • ポイント還元率の変更。
  • 新刊の取り扱いの変更。

ポイント還元率は次の図のように変更になりました。

改悪と言われる理由は、新刊購入時の還元率が大幅に下がったためです。

新刊のポイント還元率

変更前変更後
ソフトバンク
ワイモバイルユーザー
30%2%
Yahoo!プレミアム会員20%2%
上記以外16%1%
ヤマトン

大幅に還元率が下がっているから、これは改悪と言われても仕方ない。

ソフトバンク・ワイモバイルユーザー、Yahoo!プレミアム会員には、新刊に利用できる5%OFFクーポンが配布されます。

しかし変更前と比べて見劣りし、改悪と感じる人は多いでしょう。

さらに新刊の取り扱いも変更されています。

これまで新刊とは、発売開始から7日以内まででしたが、変更後は30日以内までが新刊となります。

ヤマトン

お得に買うために発売から30日も待たないといけないよ。

今回のコミックフライデーの変更は、改悪点ばかりが注目されがちです。

しかし、新刊以外については還元率が上がり、お得に買うことができるようになりました。

新刊以外の還元率

変更前変更後
ソフトバンク
ワイモバイルユーザー
30%35%
Yahoo!プレミアム会員20%25%
上記以外16%20%
ヤマトン

新刊以外はお得になったよ。

ebookJapan利用者である私も今回のコミックフライデーの変更は改悪と感じています。

新刊の還元率が大幅に下がってしまい、新刊を買いにくくなりました。

しかし毎週金曜日には新刊以外のマンガを20%~35%還元で買うことができます。

これは他の電子書籍ストアと比べると、いまだにお得度が高いといえます。

コミックフライデー以外で新刊をお得に買う方法

コミックフライデーが改悪されたことにより新刊をお得に買うことができなくなりました。

そのためebookJapanでお得に新刊を買うことができるクーポンやキャンペーンをご紹介します。

  • 初回の70%OFFクーポンを利用する。
  • 月末お得サタデーを活用する。

初回の70%OFFクーポンを利用する。

ebookJapanでは初回特典で70%OFFクーポンをもらうことができます。

さらに初回の70%OFFクーポンは、ebookJapanの公式サイト及びヤフーショッピングのebookJapan店でそれぞれもらうことができます。

合計2枚の70%OFFクーポンを利用することができます。

ebookJapanでは、公式サイト版とヤフーショッピング版の2つのサイトから本を買うことができます。

購入した本は、どちらで買っても同じ本棚に収納されます。

詳しく知りたい方は、【安くマンガを買いたい】ebookJapanのお得な買い方を徹底解説!を合わせて読んでください。

ヤマトン漫画
【安くマンガを買いたい】ebookJapanのお得な買い方を徹底解説! | ヤマトン漫画 ebookJapanでお得にマンガを買えるって聞いたから利用したけど、お得に買う方法がわからない。簡単に教えて。 私に任せて。お得に買うためにするべきことは次の4点だよ。 …

月末お得サタデーを活用する。

月末の土曜には50%OFFクーポンが配布され、お得にマンガを買うことができます。

上限割引額は5,000円までであり、ほぼすべての作品が対象であり、新刊も半額で買うことができます。

\ いまなら70%OFFクーポンがもらえる /

ebookJapanの公式ページへ行く

Yahoo!との統合による改悪

2019年、ebookJapanがYahoo!のサービスと統合された際に大きく仕様が変更されました。

利用者の中には不満を持った方も多く「ebookJapan 改悪」と言われ、大きな話題となりました。

この時改悪された点は、現在では多くの点が改善されています。

しかし当時の情報が現在も残っており、ebookJapanと検索すると検索候補に「改悪」というワードが並んでしまいます。

安心して利用してもらうためにも、当時どのような点が改悪され、現在はどうなっているのかを説明していきます。

まず、Yahoo!との統合による改悪点は次のとおりです。

  • 背表紙機能の廃止。
  • アプリが使いにくくなった。
  • Yahoo!IDが必要になった。

背表機能の廃止。

Yahoo!との統合時に背表紙機能が廃止され、多くの利用者から不満の声が上がりました。

ずっと使っていたebookjapanがリニューアルしたんだけど、アプリの本棚が背表紙表示なくなってるっぽい……まだ全部把握仕切れてないけど、もしそうだとしたら流石に改悪過ぎない……?

— 大熊マオ (@Panda_424) March 3, 2019

現在では背表紙機能は復活し利用することができます。

背表紙機能とは、購入したマンガを背表紙で並べることができる機能であり、より紙の本に近い感じで電子書籍を楽しめることができます。

背表紙機能はebookJapan唯一の機能であり、他の電子書籍ストアでは利用することはできません。

背表紙機能のためにebookJapanを利用している方も多く、背表紙機能が廃止された際は「ebookJapan改悪」とネット上で大きく炎上しました。

現在では背表紙機能は復活しています。

現在もebookJapanにしか背表紙機能は備わっていません。

電子書籍でもマンガを背表紙で並べたい人は、ebookJapanを利用しましょう。

\ いまなら70%OFFクーポンがもらえる /

ebookJapanの公式ページへ行く

アプリが使いにくくなった。

Yahoo!との統合により、これまでebookJapanで利用していたアプリが廃止され、新しいアプリにリニューアルしました。

それまで使っていた利用者は、アプリの操作方法や使い心地が変わり、不満を感じたようです。

新ebookJapan使いにくい。
アプリも使いにくい。
前の機能に戻してほしい。
改悪もいいところだわ!#eBookJapan

— にぼし (@NEKOchan_no_ESA) March 5, 2019

リニューアル後は不具合も多かったようです。

ebookjapan移転してから不具合で全く読めん

— つよしん (@tsuyosinn) February 28, 2019

しかし、すでにアプリは改善されており、現在では不満の声はかなり少なくなっています。

実際に私もアプリを利用していますが、他の電子書籍ストアと比べて使いにくいと感じたことはありません。

ヤマトン

使いやすさは人によってさまざまだから、試しに使ってみるといいよ。

Yahoo!JAPAN IDが必要になった。

統合後、ebookJapanを利用するにはYahoo!JAPAN IDが必要になりました。

統合以前から利用していた人は新たに登録しなければならず、改悪と感じた人も多かったようです。

ebookjapanが引っ越ししてyahooID紐づけ必須は面倒だな

— シャキ (@syakinn) May 18, 2019

現在もebookJapanを利用するためには、Yahoo!JAPAN IDが必要です。

当時の人にとっては新たに登録するのは面倒ですが、これから新しく利用する人には特にデメリットはありません。

週末クーポンの改悪

ebookJapanでは週末に15%OFFのクーポン(週末クーポン)がもらえますが、一時期、週末クーポンが改悪されました。

ebookjapanの週末クーポンがYahoo!プレミアム会員だけに適応になったんかーい!改悪だわ。
週末にコミックを買いまくってたのに……

— なおのすけ@櫻坂46応援 (@nao_goes_round) June 5, 2020

改悪点は以下のとおりです。

  • 新刊に使えなくなった。
  • ヤフープレミアム会員でないともらえなくなった。
  • 金曜日に利用できなくなった。

しかし、現在では週末クーポンの改悪点の多くが解消されました。

  • 新刊に使えなくなった。
    ⇒新刊に利用できる。
  • ヤフープレミアム会員でないともらえなくなった。
    ⇒誰でももらうことができる。
  • 金曜日に利用できなくなった。
    ⇒現在もそのまま

ebookJapanの改悪まとめ

ebookJapanと検索すると、「改悪」というキーワードが並び、利用しようと思っていた人の中には不安を感じた人もいるでしょう。

しかしこれまで改悪が実施されたのは事実ですが、現在ではすでに改善されています。

そのためこれから利用する人はそんなに気にする必要はありません。

実際にこれまでebookJapanであった、大きな改悪は3つです

  • コミックフライデーの改悪
  • Yahooとの統合による改悪
  • 週末クーポンの改悪

しかし、Yahooとの統合による改悪、週末クーポンの改悪については、現在では多くの点が改善されていました。

コミックフライデーの改悪については、以前と比べてお得度は下がってしまいましたが、それでも他の電子書籍ストアと比べるとお得です。

「ebookJapanは改悪された」と言われることはありますが、詳しく見てみるとほとんどの点が改善されています。

ebookJapanは電子書籍ストアの中でもトップクラスにお得度が高いストアなので、お得にマンガを読みたい人はぜひ利用してみましょう。

\ いまなら70%OFFクーポンがもらえる /

ebookJapanの公式ページへ行く
ebookJapan
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソフトバンク、ワイモバイルユーザーはebookJapanの一択!【電子書籍ストア】
  • 【ebookJapanの無料マンガ】チケット、タイマー回復券の使い方を解説

この記事を書いた人

ヤマトンのアバター ヤマトン

名前 ヤマトン
30代、2児のパパ。
小さいころからマンガが大好き。
4年前に紙のマンガから電子書籍に完全移行。
電子書籍サービスに関する情報を発信中。

関連記事

  • 【ebookJapanの無料マンガ】チケット、タイマー回復券の使い方を解説
    2023年6月22日
  • ソフトバンク、ワイモバイルユーザーはebookJapanの一択!【電子書籍ストア】
    2023年6月14日
  • 【安くマンガを買いたい】ebookJapanのお得な買い方を徹底解説!
    2023年6月11日
  • 【マンガがお得!】ebookJapanの口コミ・評判とメリットを徹底解説!
    2023年6月7日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


カテゴリー
  • BOOK WALKER
  • BookLive
  • DMMブックス
  • ebookJapan
  • コミックシーモア
  • まんが王国
  • 電子書籍ストアの選び方
目次
  • 著作権について
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

© ヤマトン漫画.

目次