MENU
  • 電子書籍ストアの選び方
  • まんが王国
  • コミックシーモア
  • BookLive
  • ebookJapan
ヤマトン漫画
  • 電子書籍ストアの選び方
  • まんが王国
  • コミックシーモア
  • BookLive
  • ebookJapan
ヤマトン漫画
  • 電子書籍ストアの選び方
  • まんが王国
  • コミックシーモア
  • BookLive
  • ebookJapan
  1. ホーム
  2. 電子書籍ストアの選び方
  3. 【マンガ好きが厳選】マンガを読むのにオススメな電子書籍ストア8選

【マンガ好きが厳選】マンガを読むのにオススメな電子書籍ストア8選

2023 6/13
電子書籍ストアの選び方
2023年5月26日2023年6月13日
当ページはプロモーションを含む場合があります。

「電子書籍でマンガを読みたい」

「電子書籍でお得にマンガが買いたい」

「どの電子書籍ストアを選んだらいいかわからない」

ヤマトン

こんな悩みを解決するよ!

お得にマンガを読みたいなら、クーポンやお得な還元がある電子書籍がおすすめです。

しかし、実際に電子書籍でマンガを読もうと思っても、

どの電子書籍を選んだらいいの?よくわからない。

という人は多いです。

しかし、電子書籍ストアをよくわからないまま選んでしまうと、後悔してしまいます。

ストアによってお得度や取り扱っているジャンルは全然違い、さらに後からストアを変更しようと思っても購入した本は他のストアに移行することができないからです。

違う電子書籍ストアを使いたいけど、いまのストアでワンピースを全巻買っているし。
どうしよう。

そのため、それぞれの電子書籍ストアの特徴を知り、自分に合ったストアを選ぶことが大切です。

この記事では、これまで20個以上の電子書籍ストアを利用してきた私がおすすめのストアを8個厳選し、タイプ別に紹介しています。

この記事を読んでもらえれば、あなたに合った電子書籍ストアが見つかり、これまでよりもお得に、そして快適にマンガを楽しめます。

自分に合った電子書籍ストアを見つけ、マンガを楽しみましょう。

おすすめの電子書籍8選とおすすめな人
  • 電子書籍に慣れていない。
    ⇒BookLive
  • マンガをまとめ買いする。
    ⇒まんが王国
  • お得な新規登録特典が欲しい。
    ⇒Amebaマンガ
  • BL・TLを中心に読みたい。
    ⇒コミックシーモア
  • アニメなどの動画も一緒に見たい。
    ⇒ユーネクスト
  • オトナ向けマンガが読みたい。
    ⇒DMMブックス
  • ソフトバンク、ワイモバイルユーザーである。
    ⇒ebookJapan
  • 楽天経済圏を利用している。
    ⇒楽天Kobo

※理由を早く知りたい方はタップすれば、ジャンプして読むことができます。

目次

おすすめな電子書籍ストア8選と向いている人

電子書籍に慣れていない人におすすめ【BookLive】

電子書籍に慣れていない人におすすめな理由

電子書籍に慣れていない人におすすめする理由は次の2点です。

  • 使いやすさNo1
  • クーポンガチャで、簡単に割引できる。

使いやすさNo.1

BookLiveは使いやすさNo.1です。

2020年に実施されたESP総研のアンケートで、「使いやすい電子書籍ストアNo.1」に選ばれています。

公式サイトは、白とオレンジを基調としたデザインとなっており、見やすい設計になっています。

また料金システムは、欲しい本を必要な都度購入する買い切り型のみです。

他の電子書籍サービスにある月額サービスやポイント交換などのシステムはないため、非常にシンプルで分かりやすいです。

クーポンガチャで簡単に割引できる

BookLiveでは、電子書籍に慣れていない人でも、クーポンガチャを利用して簡単にマンガを割引して買うことができます。

ガチャクーポンとは、1日1回すことができるクーポンのガチャガチャです。

外れはなく、10%から20%OFFのクーポンが出る場合が多いです。

BookLiveより、クーポンや還元率がお得な電子書籍ストアはあります。

しかし、買うタイミングを考えたり、定額コースに加入しなければならず、電子書籍ストアに慣れていない人には少し難しいかもしれません。

BookLiveの場合は、マンガを買う前にクーポンガチャを回して、利用できるクーポンが出れば使う。

それだけでお得に買うことができます。

そのため、電子書籍に慣れていない人や初めて使う人でも簡単にお得にマンガを買うことができます。

BookLiveの特徴

BookLiveの特徴
  • 取り扱い数は130万冊以上で国内最大級。
  • クーポンガチャを毎日回すことができる。
  • 会員登録特典は50%OFFクーポン
     (1冊限り)
  • Tポイントが貯まる、使える。

BookLiveは印刷業界最大手の凸版印刷のグループ会社が運営しています。

本の取り扱い数は130万冊以上で、マンガ以外の小説やビジネス書、写真集など豊富に取り扱っています。

新規の無料会員になると、50%OFFのクーポンをもらうことができ、さらに週末にはシークレットクーポンをもらえることができます。

毎日回すことができるクーポンガチャがBookLiveの魅力です。

ただし、クーポンガチャはジャンルが限定されたクーポンが出る場合も多く、買いたい本に利用できない場合もあります。

ヤマトン

マンガを買いたかったのに、小説にしか利用できないクーポンが出てしまったよ。

Tポイントカードを連携すれば、BookLiveでマンガを買った際にポイントが貯まり、また貯めていたポイントを利用することもできます。

BookLiveの強みは、使いやすさです。

電子書籍を初めて利用する人は、BookLiveがおすすめです。

\ いまなら50%OFFクーポンがもらえる /

BookLiveに無料登録する
あわせて読みたい
ヤマトン漫画
【マンガ好きがレビュー】BookLive!を利用すべき人は?理由も徹底解説 | ヤマトン漫画 電子書籍でマンガを読みたい。 どの電子書籍ストアを使えばいいか、分からない。 BookLive!のメリットやデメリットを知りたい。 マンガが大好きで、毎日電子書籍でマンガ…

まとめ買いする人におすすめ【まんが王国】

まとめ買いする人におすすめな理由

まとめ買いする人におすすめする理由は次の2点です。

  • 毎日、最大50%還元。
  • 還元率高めるためには、まとめ買いが必要。

毎日、最大50%還元

まんが王国では、毎日最大50%還元です。

他の電子書籍ストアでもキャンペーン時に50%還元を実施されることもありますが、まんが王国は毎日です。

電子書籍ストアの中で最大級の還元率といえるでしょう。

還元率を高めるためには、まとめ買いが必要

最大50%還元とは、ポイント購入還元とポイント使用還元を合わせて最大50%の還元になるという意味です。

ポイント購入還元とは、ポイントを購入した際に還元されるポイントのことです。

購入還元ポイント

購入金額(税込み)購入ポイント還元ポイント還元率
2,200円2,000ポイント50ポイント2.5%
3,300円3,000ポイント150ポイント5%
5,500円5,000ポイント400ポイント8%
 1万1,000円1万ポイント1,500ポイント15%
 2万2,000円2万ポイント4,000ポイント20%
3万3,000円3万ポイント9,000ポイント30%

ポイント使用還元とは、ポイントを使用した際に還元されるポイントのことです。

ポイント使用還元

使用ポイント累計還元ポイント
6,000ポイント500ポイント
1万2,000ポイント1,500ポイント
2万ポイント4,000ポイント
3万ポイント6,000ポイント
ヤマトン

ポイントの還元率を高めるためには、まとめてポイントを購入して、まとめてポイントを使用する必要があるよ。

少しづつマンガを買う人にとっては、まんが王国はお得度は少ないですが、まとめ買いする人は還元率が高くなり、かなりお得にマンガを買うことができます。

まんが王国の特徴

まんが王国の特徴
  • マンガ専門の電子書籍ストア
  • お得感No.1
  • 月額コースで5大特典が受け取れる。

マンガ専門の電子書籍ストア

まんが王国は、東証プライム上場企業のビーグリーが運営しています。

登録者数は650万人以上、運営開始から16年以上のマンガ専門の電子書籍ストアです。

お得感No.1

まんが王国は、2022年に実施された「電子コミックに関するアンケート」で「お得感No.1」に選ばれています。

まんが王国は、毎日最大50%還元であり、さらに毎月数回開催されるお得爆発DAYでは、最大80%還元という電子書籍ストアの中で最大級の還元率を誇ります。

ヤマトン

これまでいろんな電子書籍ストアを利用してきたけど、まんが王国が一番還元率が高いよ!

高い還元率以外にもキャンペーンやクーポンが豊富です。

中でも「おみフリ」というクーポンのくじを毎日2回引くことができ、お得です。

「おみフリ」は10%~50%OFFのいずれかのクーポンをもらうことができ、最終巻及び最新刊以外のマンガに利用することができます。

ヤマトン

ほとんどの確率で30%OFFクーポンがもらえるよ。

月額コースで5大特典が受け取れる

毎月、マンガを買う人には、月額コースがお得です。

月額コースとは毎月一定量のポイントを自動的に購入するシステムで、月額コースに登録するとお得な5大特典が受け取れます。

月額コースの5大特典
  • 継続ボーナスがもらえる。
  • 半額クーポンがもらえる。
  • 来店ポイントが2倍になる。
  • ポイントバッククーポンがもらえる。
  • 限定キャンペーンに参加できる。

マンガをまとめ買いする人は、まんが王国でお得にマンガを買うことができます。

ぜひマンガ王国を利用してみましょう。

\ 毎日最大50%還元 /

まんが王国に無料登録する
あわせて読みたい
ヤマトン漫画
まんが王国の評判、口コミは?実際に利用してメリット、デメリットをご紹介。 | ヤマトン漫画 まんが王国の評判は? 実際に使った人の感想を知りたい。 他の電子書籍サービスとどこが違うの? マンガに特化した電子書籍サービスのまんが王国。 実際マンガ王国ってどう…

お得な会員登録特典が欲しい人おすすめ【Amebaマンガ】

お得な会員登録特典がほしい人におすすめな理由

お得な会員登録特典が欲しい人におすすめする理由は次のとおりです。

会員登録で100冊まで40%OFFのクーポンがもらえる。

Amebaマンガでは会員登録をするだけで、100冊まで40%OFFになるクーポンをもらうことができます。

100冊まで割引になるため、欲しかったマンガをお得にまとめ買いすることができます。

他の電子書籍ストアでは、どんな会員登録特典がもらえるの?

ヤマトン

わかりやすように各ストアの会員登録特典をまとめてみたよ。

電子書籍サービス新規会員登録特典
BookLive50%OFFクーポン
(1冊限り)
まんが王国ー
Amebaマンガ40%OFFクーポン
(最大100冊まで)
 コミックシーモア70%OFFクーポン
(1冊限り)
  U-nextトライアル登録で
600ポイントもらえる。
DMMブックス70%OFFクーポン
(割引上限3000円まで)
ebookJapan70%OFFクーポン
(6回まで使える)
楽天Kobo最大2000円OFFクーポン
Kindleー
BOOKWALKER初回購入50%OFF還元
(何冊でも)

会員登録特典が特にお得なストアは、Amebaマンガの他にBOOKWALKERがあります。

BOOKWALKERでは、初回購入は何冊購入しても50%分のコインが還元されます。

ただし、BOOKWALKERの場合は還元であるため、安く買いたい人には40%OFFになるAmebaマンガがおすすめです。

Amebaマンガの特徴

Amebaマンガの特徴
  • サイバーエージェントが運営するマンガ専門の電子書籍ストア
  • 月額プランでお得にコインが購入できる。

Amebaマンガは、サイバーエージェントが運営するマンガ専門の電子書籍ストアです。

無料で読めるマンガは4000冊以上あり、課金しなくても手軽にマンガを楽しみます。

また少女漫画や恋愛マンガ充実しており、女性向けマンガが好きな人に向いているストアです。

Amebaマンガでは、月額プランに登録すればお得にマンガコインが購入できます。

特に登録初月は、マンガ購入コインが50%増量でもらうことができます。

購入金額(税込み)基本コイン初月特典継続特典
330円30000
1,100円1,00020050
3,300円3,000860700
5,500円5,00015001,200
1万1,000円10,00040002,500
2万2,000円20,00010,0006,000
3万3,000円30,00015,00010,000

Amebaマンガほどお得な新規登録特典がもらえる電子書籍ストアはありません。

お得な特典が欲しい人はぜひAmebaマンガを利用しましょう。

\ 100冊まで40%OFF /

Amebaマンガに無料登録する

BL・TLを読みたい人におすすめ【コミックシーモア】

BL・TLを中心に読みたい人におすすめ理由

BL・TLを読みたい人におすすめする理由は次の2点です。

  • BL・TLマンガのラインナップが豊富。
  • 読み放題フルでBL・TLマンガが読める。

BL・TLマンガのラインナップが豊富

コミックシーモアはBL(ボーイズラブ)・TL(ティーンズラブ)マンガのラインナップが豊富であり、BLマンガは2万8,000冊以上、TLマンガは1万7,000冊以上取り扱っています。

そのため、他のストアでは読みたいマンガが取り扱っていなかったけど、コミックシーモアでは取り扱っていたというケースも多いです。

読み放題フルでBL・TLマンガが読める

コミックシーモアにはシーモア読み放題という読み放題サービスがあり、フルとライト2つのプランから選ぶことができます。

  • 読み放題ライト:月額780円で5万冊以上読み放題
  • 読み放題フル:月額1,480円で12万冊以上読み放題      

BL・TLマンガを読むためにはフルに登録しなければなりませんが、BL・TL合わせて1万冊以上のマンガを何冊でも読むことができます。

マンガ3冊程度のお金でマンガを何冊でも読めるので、BL・TLマンガが読みたい方はぜひ読み放題フルに登録してみましょう。

ヤマトン

BL・TLジャンルを読まない人は、読み放題ライトで充分だよ。

コミックシーモアの特徴

コミックシーモアの特徴
  • 購入、レンタル、読み放題から選べる。
  • 月額メニュー登録で最大2万ポイント還元
  • キャンペーンやセールが豊富

購入、レンタル、読み放題から選べる

コミックシーモアは、NTTグループが運営する国内最大級の電子書籍ストアです。

利用システムは購入、レンタル、読み放題の3つあります。

  • 読みたいマンガを購入できる:コミックシーモア
  • 電子書籍を2泊3日レンタルできる:シーモアレンタル
  • 月額で何冊でも読むことができる:読み放題シーモア

3つも利用システムがあるのは、数ある電子書籍ストアの中でもコミックシーモアだけです。

そのため購入だけでなく、レンタルや読み放題も利用したい人は、コミックシーモアがおすすめです。

月額メニュー登録で最大2万ポイント還元

コミックシーモアには、ポイントを毎月自動的に購入する月額メニューがあります。

会員登録した月の翌月末までに月額メニューに登録し、翌月まで継続すると、最大2万ポイントが還元されます。

キャンペーンやセールが豊富

コミックシーモアではキャンペーンやセールが頻繁に実施されています。

特にお得なセールがゲリラキャンペーンで、月額メニューでもらえる特典ポイントが2倍や3倍になります。

ヤマトン

コミックシーモアのメルマガやラインに登録しておくと、ゲリラキャンペーンを予告してくれるよ。

TL・BLを読み放題でも読むことができるため、TL・BLが好きな人にはおすすめな電子書籍ストアです。

\ いまなら最大2万ポイント還元 /

コミックシーモアに無料登録する
あわせて読みたい
ヤマトン漫画
【コミックシーモアの評判は?】特徴とメリット・デメリットを徹底解説 | ヤマトン漫画 CMで見かけるけどコミックシーモアって、どうなの? 他の電子書籍サイトよりオススメなの? お得にマンガを読めるの? 最近、CMでよく見かける【コミックシーモア】 マンガ…

アニメや映画も見たい人におすすめ【ユーネクスト】

アニメや動画を見たい人におすすめな理由

  • 動画とマンガが楽しめる
  • 登録で、毎月1200円分のポイントがもらえる。
  • 最大40%還元でマンガが買える。

動画とマンガが楽しめる

ユーネクストは、月額2,189円で22万本以上の動画を楽しむことができる業界最大級の動画配信サービスです。

さらに、ユーネクストは電子書籍の配信もしており、60万冊以上の本を取り扱っています。

そのためユーネクストでは、動画とマンガの両方を一つのサービスで楽しむことができます。

登録で、毎月1,200円分のポイントがもらえる。

ユーネクストの月額料金は2,189円であり少し高く感じる方もいるかもしれませんが、毎月1,200円分のポイントがもらうことができます。

このポイントを使ってマンガや新作の動画を購入することができるため、月額料金は実質的に1000円以下です。

ヤマトン

業界最大の動画配信サービスを1,000円以下で利用できるのは、お得だね。

最大40%還元でマンガが買える。

ユーネクストにはポイントバックプログラムがあり、マンガを購入するためのポイントを最大40%還元で購入することができます。

決済方法で還元率が異なり、クレジットカードが最もおすすめです。

  • クレジットカード決済 40%還元
  • Amazon決済      40%還元
  • U-コイン決済     20%還元

ユーネクストの特徴

ユーネクストの特徴
  • 動画の見放題作品数が業界最大。
  • 31日間の無料トライアルがある。

ユーネクストは動画が22万本以上見放題であり、NETFLIXやアマゾンプライムよりも見れる作品が圧倒的に多いです。

登録するかどうか悩む人には、31日間の無料トライアルがあります。

無料トライアル期間中に解約すれば、一切お金はかかりません。

さらに無料トライアルに登録すれば、600ポイントをもらうことができ、ポイントを使って有料の動画を見たり、マンガを購入することもできます。

アニメを見た後に原作であるマンガを読んでみるという楽しみ方もユーネクストなら可能です。

アニメなどの動画も見たい人には、ユーネクストがおすすめです。

\ 31日間無料トライアル /

ユーネクストに登録する

オトナ向けマンガが読みたい人におすすめ【DMMブックス】

大人向けマンガ読みたい人におすすめな理由

大人向けマンガを読みたい人におすすめする理由は次の2点です。

  • オトナ向け(アダルト)作品のラインナップが豊富。
  • アプリで鍵付き本棚を利用できる。

大人向け作品のラインナップが豊富

DMMブックスは、大人向け(アダルト)作品が他の電子書籍ストアよりも豊富です。

正式にいえば大人向け作品はDMMブックスではなく、アダルト専門のFANZAブックスが取り扱っています。

しかし、DMMブックスはFANZAブックスと連携しており、DMMブックスのアカウントやアプリで購入、読むことができます。

ヤマトン

FANZAブックスは大人向けマンガの取り扱いが業界最大級。

FANZAブックスには月額1,480円で大人向けマンガが読み放題になるサブスクサービスがあります。

対象の本は6万冊以上で、登録すれば何冊でも読むことができます。

また独占の大人向け作品が2000作品以上ありFANZAブックスでしか読めない作品も多いため、大人向け作品が読みたい方にはおすすめです。

アプリで鍵付き本棚を利用できる

大人向けマンガを読んでいることは、家族やパートナーに絶対にバレたくないですよね。

DMMブックスでは専用アプリで鍵付き本棚を利用することができ、周りにバレる心配がありません。

DMMブックスの鍵付き本棚は、隠したい本を入れ、その本棚にパスワードを設定して鍵をかけることができます。

さらに鍵付き本棚を非表示にもできるため、鍵付き本棚の存在すら家族やパートナーにバレることはありません。

大人向けマンガを読みたい方は、鍵付き本棚がある電子書籍ストアがおすすめです。

ヤマトン

ブックライブのアプリでも鍵付き本棚を利用できるよ。

DMMブックスの特徴

DMMブックスの特徴
  • 会員登録特典で70%OFFクーポンがもらえる。
  • 年3回のスーパーセールがお得。

DMMブックスでは、会員登録特典で70%OFFクーポンがもらえます。

割引上限額は3,000円までと大きく、会員登録特典で一気にほしかったマンガを買うことができます。

DMMブックスでは、年に3回スーパーセールが実施されます。

スーパーセールでは、ほぼ全作品が30%還元。

スーパーセールのタイミングでまとめて買うのが、DMMブックスをお得に使うコツです。

大人向けマンガを読みたいならFANZAブックスも読めるDMMブックスがおすすめ。

\ いまなら70%OFFクーポンがもらえる/

DMMブックスに無料登録する

ソフトバンク、ワイモバイルユーザーにおすすめ【eBookJapan】

ソフトバンク、ワイモバイルユーザーにおすすめな理由

ソフトバンク、ワイモバイルユーザーにおすすめな理由は次のとおりです。

金曜日は最大35%還元。

eBookJapanでは、毎週金曜日はお得なコミックフライデーというイベントがあります。

コミックフライデーでは、ソフトバンク、ワイモバイルユーザーは最大35%還元でマンガを買うことができます。

対象は新刊以外で、PayPay残高での購入が条件です。

しかし、毎週金曜日に35%還元で買うことができるのは、とても魅力的です。

ソフトバンク、ワイモバイルユーザーには、自信を持ってebookJapanをおすすめします。

ヤマトン

僕も、ワイモバイルの携帯電話を利用していたときは、ほとんどeBookJapanでマンガを買っていたよ。

ebookjapanの特徴

ebookjapanの特徴
  • 会員登録特典で6回利用できる70%OFFクーポンがもらえる。
  • 背表紙で本を並べられる。
  • PayPayユーザーはお得に利用できる。

eBookJapanは、ヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパン共同で運営しています。

新規会員登録すると、6回利用できる70%OFFクーポンがもらえます。

1回の割引上限は500円まで、6回利用できるのでお得にマンガを買うことができます。

そして、ebookJapanでは唯一、購入した本を背表紙で並べる機能があります。

背表紙で並べることにより、より紙の本に近い感覚で電子書籍を楽しむことができます。

ヤマトン

これはマンガ好きにはたまらない。

また、ソフトバンク、ワイモバイルユーザーでなくても、毎週金曜日にPayPayを利用して購入すれば、20%還元でマンガを買うことができます。。

ソフトバンク、ワイモバイルユーザーの35%還元には届きませんが、20%還元で買えるので充分にお得です。

ぜひPayPayを活用して、ebookJapanでお得にマンガを買いましょう。

\ いまなら70%OFFクーポンがもらえる /

ebookjapanに無料登録する
あわせて読みたい
ヤマトン漫画
【マンガがお得!】ebookJapanの口コミ・評判とメリットを徹底解説! | ヤマトン漫画 ebookJapanってお得にマンガが読めるの? ebookjapanは電子書籍ストアの中でも、かなりお得だよ。その理由や評判を分かりやすく説明するよ。 こんにちわ。とにかくお得に安…

楽天経済圏を利用している【楽天Kobo】

楽天経済圏を利用している人におすすめな理由

楽天経済圏を利用している人におすすめな理由は次のとおりです。

楽天Koboの利用で、楽天スーパーポイントが貯まる。

楽天Koboを利用することで、楽天経済圏の利用者はさらに楽天ポイントを貯めることができます。

楽天経済圏とは、生活にかかわるさまざまなシーンで、楽天グループのサービスを利用することで効率的に楽天ポイントを貯めるシステムのことです。

楽天は、楽天関連のサービスを多く利用するほど、還元率が上がり、ポイントを貯めやすくなります。

そのため普段から楽天サービスを利用している人は、楽天Koboを利用することでポイントが貯めやすくなり、お得にマンガを買うことができます。

楽天Koboの特徴

楽天Koboの特徴
  • マンガ以外の本のラインナップが豊富。
  • まとめ買いで最大20%。
  • OFF専用端末リーダーがある。

楽天Koboは楽天グループが運営している電子書籍ストアであり、マンガ以外の本のラインナップも非常に豊富です。

多くの洋書も取り扱っており、本の取り扱い数はamazonに次ぎ国内2位です.

また、まとめ買いで利用できるクーポンが常に配布されており、5,000円以上をまとめ買いすることで20%OFFで買うこともできます。

楽天Koboには、専用の電子書籍端末リーダーがあるところも魅力のひとつです。

電子書籍専用の端末のため、持ち運びやすく、長時間読んでも疲れないなど電子書籍が読みやすくなる機能がいっぱいです。

楽天Kobo電子書籍リーダー
ヤマトン

専用端末がある電子書籍ストアは、「楽天Kobo」と「Kindle」。

電子書籍ストアを選ぶポイント

自分にあった電子書籍ストアを選ぶためには、次の3点が大切です。

  • 読みたいジャンルが充実しているか。
  • 料金システムは合っているか。
  • 使いやすいか。
  • サービス終了の可能性はないか。

読みたいジャンルが充実しているか

電子書籍ストアを選ぶ際には、自分が読みたいジャンルが豊富かどうかを確認することが大切です。

なんとなくで電子書籍を選んでしまうと、自分が読みたかった本がなかったと後悔するかもしれません。

マンガが読みたかったのに、マンガの取り扱いがほとんどなかった。

マンガを中心に読みたいのであれば、マンガに特化した【まんが王国】、【DMMブックス】などがおすすめです。

そして、マンガ以外の本も読みたいのであれば、小説やビジネス書など幅広く取り扱っている【楽天Kobo】、【BookLive】などがおすすめです。

「読みたい本が取り扱ってなかった」とならないためにも、まずは自分が読みたいジャンルが充実しているかどうかをしっかり確認しましょう。

利用システムは合っているか

「マンガを必要な都度購入できる」や「月額で毎月ポイントを購入できる」など、電子書籍ストアによって利用システムは異なります。

そのため、自分の利用方法にあったシステムかどうかも、ストアを選ぶ大切なポイントです。

利用システムは大きく分けると、次の3つがあります。

  • 都度課金制:買いたい本を購入の都度支払う。
  • 月額コース制:毎月一定のポイントを自動的に購入する。
  • 読み放題制:月額料金で対象のマンガが読み放題になる。
ストア都度
課金制
月額
コース制
読み
放題制
Book
Live
   
まんが
王国
   
Ameba
マンガ
   
 コミック
シーモア
   
  U-next   
DMM
ブックス
   
ebook
Japan
   
楽天Kobo   
ヤマトン

電子書籍を初めて使う人は、シンプルな都度課金制のみのストアがおすすめだよ。

使いやすいか

電子書籍ストアを選ぶ際には、自分が使いやすい電子書籍ストアを選ぶべきです。

電子書籍ストアでマンガが探しにくかったり、専用アプリが使いにくければストレスを感じてしまいます。

快適なマンガライフを送るためにも、自分が使いやすいストアを選びましょう。

使いやすさは人によって感じ方が違うため、まずは試しに自分で使ってみることが大切です。

ヤマトン

BookLiveは※アンケートで「使いやすい電子書籍ストアNo.1」に選ばれているから、使いやすいと感じる人も多いと思うよ。

※2020年9月にESP総研が実施したアンケート

サービス終了の可能性はないか

電子書籍は紙の本と違い、電子書籍ストアのサービスが終了してしまうと、購入した本が読めなくなってしまいます。

買った本が読めなくなるのは、困るよ!

そのため、運営会社や運営年数を確認して、サービス終了の危険がない電子書籍ストアを選びましょう。

ヤマトン

厳選した8個の電子書籍ストアは、運営会社も大きく、人気のあるストアだからサービス終了の可能性はほとんどないよ。

【目的別】おすすめの電子書籍ストア

ここでは、目的別におすすめの電子書籍ストアを紹介していきます。

自分の目的にあった電子書籍を確認してみましょう。

クーポンやキャンペーンが豊富な電子書籍ストア

クーポンやキャンペーンが豊富な電子書籍ストアは次のとおりです。

  • まんが王国
  • eBookJapan
スクロールできます
 電子書籍ストア クーポン・還元の特徴      その他の特徴
まんが王国毎日最大50%還元
お得爆発DAYは最大80%還元
毎日2回、クーポンのくじが引ける
日替わりタイムセール
マンガ専門の電子書籍ストア
月額コースで5大特典がもらえる。
eBookJapan曜日別にセールを実施。
コミックフライデーは最大35%還元
土日にクーポンがもらえる。
70%OFFクーポン(6回)がもらえる。
背表紙機能がある。
PayPay利用でお得に買える。

会員登録特典がお得な電子書籍ストア

お得な会員登録特典がもらえるおすすめな電子書籍ストアは次のとおりです。

  • Amebaマンガ
  • BOOKWALKER
スクロールできます
 電子書籍ストア 会員登録の特典      その他の特徴
Amebaマンガ100冊まで40%OFFコインが他のAmebaサービスでに使える。
BOOKWALKER初回購入50%還元
(何冊でも) 
ライトノベルが豊富
2つの読み放題プラン
マンガ・雑誌読み放題
文庫・ライトノベル読み放題

読み放題がある電子書籍ストア

読み放題があるおすすめな電子書籍ストアは次のとおりです。

  • コミックシーモア
  • BOOKWALKER
スクロールできます
 電子書籍ストア 読み放題の特徴  その他の特徴
コミックシーモア  2つの読み放題プラン
読み放題フル(月額1,480円)
対象は12万冊以上
(BL・TL、オトナコミック含む)
読み放題ライト(月額780円)
対象は5万冊以上
会員特典70%クーポンがもらえる。
月額メニュー登録で最大2万ポイント還元。
BOOKWALEKR2つの読み放題プラン
マンガ・雑誌読み放題(780円)
文庫・ライトノベル(780円)
初回購入50%還元。
(何冊でも)
ライトノベルが豊富

BL・TLマンガが豊富なストア

BL・TLマンガが豊富でおすすめな電子書籍ストアは次のとおりです。

  • コミックシーモア
  • eBookJapan
ヤマトン

BL・TLジャンルはストアによって、取り扱いが多いところと少ないところにはっきり分かれる。
BL・TLを中心に読みたいなら下記のストアを選ぶといいよ。

スクロールできます
 電子書籍ストア BL・TLジャンルの特徴      コミックシーモアの特徴
コミックシーモアBLマンガが2万8,000冊以上
TLマンガが1万7,000冊以上
読み放題フルでBL・TL1万冊以上読み放題
独占・先行・オリジナル作品あり
70%OFFクーポンがもらえる。
月額メニューで最大2万ポイント還元。
購入、レンタル、読み放題から選べる。
eBookJapanBLマンガが1万冊以上
TLマンガが1万冊以上
独占・先行・オリジナル作品あり
70%OFFクーポン(6回)がもらえる。
背表紙機能がある。
PayPay利用でお得に買える。

大人向けマンガ豊富なストア

大人向けマンガが豊富にあるおすすめ電子書書籍ストアは次のとおりです。

  • DMMブックス
  • コミックシーモア
ヤマトン

大人向けマンガが読みたいなら、DMMブックスが間違いない。

スクロールできます
 電子書籍ストア 大人向けジャンルの特徴 ストアの特徴
DMMブックスFANZAブックスと連携。
大人向けコミック約9万冊
独占、オリジナル、同人誌多数。
月額1,480円で6万冊の大人マンガが
読み放題
70%OFFクーポンがもらえる。
(割引上限額3000円まで)
年に3回スーパーセールを実施。
鍵付き本棚機能あり
コミックシーモア大人向けコミック約3万5,000冊以上
読み放題フル(月額1,480円)で大人マンガが読み放題
70%OFFクーポンがもらえる。
月額メニューで最大2万ポイント還元。
購入、レンタル、読み放題から選べる。

自分に合った電子書籍ストアを選ぼう

電子書籍ストアはそれぞれ特徴が違い、「これが一番おすすめなストア」というものはありません。

おすすめの電子書籍ストアは人それぞれによって違い、その人の利用方法や読みたいジャンルによって変わります。

そのため電子書籍ストア選びで大切なことは、自分にあった電子書籍ストアを選ぶことです。

自分に合った電子書籍ストアを利用し、お得にそして快適にマンガを楽しみましょう。

おすすめの電子書籍8選とおすすめな人
  • 電子書籍に慣れていない。
    ⇒BookLive
  • マンガをまとめ買いする。
    ⇒まんが王国
  • お得な新規登録特典が欲しい。
    ⇒Amebaマンガ
  • BL・TLを中心に読みたい。
    ⇒コミックシーモア
  • アニメなどの動画も一緒に見たい。
    ⇒U-next
  • オトナ向けマンガが読みたい。
    ⇒DMMブックス
  • ソフトバンク、ワイモバイルユーザーである。
    ⇒ebookJapan
  • 楽天経済圏を利用している。
    ⇒楽天Kobo

※理由を早く知りたい方はタップすれば、ジャンプして読むことができます。

電子書籍ストアの選び方
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【お得に安くマンガを読む方法】紙の本から電子書籍まで完全ガイド!
  • 【マンガがお得!】ebookJapanの口コミ・評判とメリットを徹底解説!

この記事を書いた人

ヤマトンのアバター ヤマトン

名前 ヤマトン
30代、2児のパパ。
小さいころからマンガが大好き。
4年前に紙のマンガから電子書籍に完全移行。
電子書籍サービスに関する情報を発信中。

関連記事

  • 【お得に安くマンガを読む方法】紙の本から電子書籍まで完全ガイド!
    2023年5月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


カテゴリー
  • BOOK WALKER
  • BookLive
  • DMMブックス
  • ebookJapan
  • コミックシーモア
  • まんが王国
  • 電子書籍ストアの選び方
目次
  • 著作権について
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

© ヤマトン漫画.

目次